夏の三宅島! Part2

こんにちは! 滝沢です!
前回のログに続き、夏の三宅島ツアー2日目!!

この日も朝からとっても良い天気!!
ただ風が強く、前日とは違う港から出船し、北側のポイントへ!!

透明度は前日よりアップしてエントリーしたら青くて温かくて最高!!

透明度が良いとワイドに行きたいところですが、いつもより南の場所に来たので
南のお魚を紹介していると結局マクロ^^;

まぁじっくり探すといろいろいるのでそれはそれでOK!

ウミウシも普段の伊豆では見ないのばかり!!

ウミウシ好きのお客様がたくさん見つけてくださいました~

じっくり探すと本当にいっぱい!!

今度ウシラーツアーをやりたいくらいです!!

地形も良く、プチアーチも発見!

もちろんくぐってきましたよ~

アーチがあると必ずいるのがアカマツカサ!

暗がりが好きなので、アーチや亀裂、洞窟などにいつもいっぱいいます♪
僕は見てませんが、日本固有種のユウゼンもペアでいたみたい!

(写真提供L様)
ボートの乗り合いの関係で、2日目は1ダイブしかできませんでしたが、
いろいろ見れて楽しかったですね~!
最後は写真は撮れませんでしたが、ボート上からイルカも見れました♪

帰りの船を待つ港もすっごくキレイだったし、やっぱり三宅島好きだな~

ご参加頂きました皆様、ありがとうございました!
また行きましょう!!