こんにちは!なっちゃんです!
11月末から盛り上がりを見せていた大瀬崎の浮遊系生物。
行かないで後悔するより、行っていない方がいい!
というリクエストにより、大瀬崎へ浮遊系を探しに行って来ました✨

日程  2020年12月21日(月)
場所  西伊豆/大瀬崎
天候  晴れ/11℃
水温  18℃
透明度 15m~
ランチ 貝殻亭
目撃情報があれば丸々水面ダイビングでもいいかと思っていましたが、予想通り、いる気配がないとのことで(笑)
ダイビング半分、水面探索半分で潜ることにしました!
この日の大瀬崎は浅場がやばい!
きらきらしていて、まるで南国の海の様・・・
 大瀬崎ならではの生物も盛りだくさん!
大瀬崎ならではの生物も盛りだくさん!
『ニシキフウライウオ』
『クマドリカエルアンコウ』
『ミジンベニハゼ』
この時季ならではのツリーももちろん行って来ました!
で、肝心の浮遊系探し。
んーなかなか見つからない!
そもそもクラゲの数が激減していていない。
結局、かわいいイカの赤ちゃんだけ見つけました!
 リュウグウのツカイは来年、またリベンジですねー!!!
リュウグウのツカイは来年、またリベンジですねー!!!
この日の帰りは久しぶりに貝殻亭さんへ!!
相変わらずおいしいお料理でした♪ そしてずーっと気になっていたベーカリーカフェにピットイン!!
そしてずーっと気になっていたベーカリーカフェにピットイン!!
ここのプリンが美味しいとのことでお土産を買って帰りましたー!!
もちろんお味はGood♪♪ 楽しい一日をありがとうございました!!
楽しい一日をありがとうございました!! 
 
  