サーディンランを求めて1

こんにちは! 滝沢です!
2月の中旬のお話ですが、毎年冬場にやってくる超イワシ玉(サーディンラン)を
求めて伊豆大島へ行ってきました~!!

前夜に横浜・大桟橋より夜景を見ながら出船!!
翌朝到着して早速潜ってきましたよ~

天気はいいし、透明度も抜群!!
かるーく30m以上は見えたかな~

この時期にしては水温も16℃と高く、イサキが群れ群れ!

写真や動画を撮っていたら目の前まで来てくれました~

イサキ... ではなく、求めているのはイ・ワ・シ!!

ですが、今年はまだ大島に現れておらず、一匹もいませんでした(笑)
そんな中でも被写体多く、楽しませてくれるのが伊豆大島の海!!
まずはクマドリカエルアンコウ!

オオモンカエルアンコウ!

オオモンカエルアンコウ Part2

(オオモンカエルンは4匹いました!)
ちょっと深場ではフタイロハナゴイ!

真っ白なスケロクウミタケハゼ!

サンゴガニ

ナマコに隠れているのはウミウシカクレエビ!

などなど被写体多く、楽しい海でした~!!
そしてこの日はちょうどお客様のオンタイムバースデー!!

おめでとうございまーす!!
夜は宿の美味しい料理に舌鼓♪♪

明日もキレイな海に潜るぞ~!!
イワシよ、待っていろ~!!!