-
-
波照間島
2020/12/20 ダイビングショップ横浜, ダイビングスクール横浜, ダイビング横浜, 川崎ダイビング, 横浜ダイビング
日本の最南端、波照間島。 石垣島よりフェリーで60分にある、小さな島は 日本で一番透明度の高い海で有名です! 沖縄の海といえば、どこもキレイな海ですが、波照間島の透明感は 他とは一味違います。 とにか ...
-
-
与那国島
2020/12/20
日本最西端の地、沖縄県与那国島。 石垣島より飛行機を乗り継いで到着します! 与那国島と言えば海底遺跡が見れるダイブスポット!! 自然に出来たものなのか、人工的に作られたものなのか、 未だに解明されてお ...
-
-
奄美大島
2020/12/15
奄美大島は鹿児島と沖縄の中間に位置する島です。 大きな島で、ダイビングポイントは大きく分けて北部・南部の2カ所となります。 今回紹介するのは『北部』のダイビングポイントで、のんびりまったりダイビングに ...
-
-
長良川リバードリフト
2020/12/14
みなさん、川で潜ったことはありますか!? 流れがあるので中級者以上限定となってしまいますが、きれいな清流の中でのリバードリフトは最高です!! こちらが岐阜県にある『長良川』 横浜から車で5時間!土日で ...
-
-
和歌山県 串本
本州の最南端、和歌山県串本の海は伊豆と沖縄の魚がコラボした スペシャルな海です!! 魚、ウミウシ、エビカニ、サンゴととにかく被写体が多く、 日本全国よりたくさんのフォト派ダイバーが訪れます! いつも利 ...
-
-
北海道流氷
ダイバーなら一度は経験して頂きたいのが、氷の下を潜る『流氷ダイビング』 毎年2月~3月の1ヶ月間しか潜れない、とても貴重な潜水エリアです! 通常使うドライスーツを着用し、氷に穴をあけて潜るダイビングス ...
-
-
Wタンク
2020/11/28
ダイビングでおもしろいと言われる水深が20~30m。 アドバンスのランクがある方なら誰でも潜れる水深ですが、 20mを越えるとエアーやNDLがどうしても早くなくなってしまいます。 そんなダイバーの悩み ...
-
-
利島
2020/11/1
場所:東京都/利島 ポイント:ボート6 水深:ボート 平均15~20m/最大35m レベル:中級~上級 今までに現れた珍生物:キハダマグロ 伊豆七島の中で一番小さな島、利島(としま)。 御蔵島より ...
-
-
伊豆大島
2020/11/1
場所:東京都/伊豆大島 ポイント:ビーチ6・ボート5 水深:ビーチ 平均10~25m/最大40m ボート 平均10~20m/最大35m レベル:初級~上級 今までに現れた珍生物:カジキマグロ 東京 ...